- 2020年8月10日
- 2020年8月24日
【自家製】ジンジャーエールをおうちで作ってみよう!
「飲み物、適当に買ってきて」 この言葉、困りませんか?嗜好とか気候とか体調とか気分とか、色々あるよね? 夫であるShinyaにさえこう言われると困ってしまうのですが「これならまぁどんな時でもハズレとは言われないだろう」という飲み物があります。 その名は、ジンジャーエール。 瓶の辛口のものが一番好きな […]
「飲み物、適当に買ってきて」 この言葉、困りませんか?嗜好とか気候とか体調とか気分とか、色々あるよね? 夫であるShinyaにさえこう言われると困ってしまうのですが「これならまぁどんな時でもハズレとは言われないだろう」という飲み物があります。 その名は、ジンジャーエール。 瓶の辛口のものが一番好きな […]
Shinyaがモバイルハウスを作ってから、メディアに取り上げていただく機会がたくさんありました。新聞、TV番組、ラジオ、YouTubeなどなど。ありがたやーありがたや! このホームページではまだモバイルハウスのことを書いていませんが、詳細は改めてアップするとして、モバイルハウスとどうしてもセットにな […]
こちらの記事で紹介している通り、ノビ家は色々フリーの生活を心がけています。 初めてのキスに戸惑う。 いつからか、Shinyaがお世話になっている木工所メンバーの間で釣りが流行りはじめました。 毎日、終業後には示し合せてフィッシング。なんなら休日もいつの間にか集合してフィッシング。サークルという表現で […]
こちらの記事で紹介している通り、ノビ家は色々フリーの生活を心がけています。 以前の記事で少し触れましたが、Shinyaは元々小麦製品が大好き。 「パン食べてー!」の他にも「パスタ食べてー!」という叫びもしばしば聞かれます。 そんなShinyaにどんなパスタが好きなのか、聞いてみると… […]
ある日、Shinyaが突然「コーラを作ってほしいな」と言い出しました。 のびつま コーラって作れるの? 世界に7人しかそのレシピを知ってる人がいなくて、 それ以外の人がレシピを知ったら消されるって聞いたよ… Shinya それはコカ・コーラの都市伝説でしょ? クラフトコー […]
こちらの記事で紹介している通り、ノビ家は色々フリーの生活を心がけています。 その中の一つにカゼインフリーというものがあります。 簡単に言うと乳製品の摂取を控えるということ。 牛乳は牛のこども用であり、人間が接種すると腸で吸収するのに負担がかかるようなのです。 チーズケーキはおいしい。しかしカゼイン祭 […]
こちらの記事で仕込んだ塩麴の行く末です。 前回の経験から作成期間は10日くらいかなと予想 前回塩麹を作成したのは3月でした。室温は14~17度くらいの日が多かったように思います。 こうじさんも寒かったのでしょうね、活動を控えていたようで出来上がりまでに約二週間かかりました。 3日目 の […]
こちらの記事で紹介している通り、ノビ家は色々フリーの生活を心がけています。 実は、shinyaは元々小麦製品が大好き。パンももちろん好き。 たまに「あーパン食べてー!」と禁断症状が出ます(笑) だけど、小麦粉は避けたい…その結果、米粉でパンを作ることが多くなりました。 米粉パンのいいところって? 「 […]
ご自宅で塩麴(しおこうじ)って使用されますか? ノビ家は割とよく使用する方で、数日に一度は必ず使います。 下に載せたこの記事に書いてある通り、私たち夫妻の主食は玄米。 それが塩麹をよく使う理由なのです。 塩麹の消費量が平均より多そうなことに気づいた。 玄米は糠のところに毒素を持っている […]
「食」へ対するノビ家の姿勢は、以下の記事の通りです☟ お菓子、何を食べようか問題 のびつまはお菓子がないと生きていけません。間食をすることでわかりやすく幸せになれます♡ 難しいのは「何を食べるか」ということ。 小麦粉・過剰な乳製品や砂糖・添加物などは避けたい…そんな風に考えていると、市 […]